イドフリミエログ

場末のサックスプレイヤーから見える風景

ためしてガッテンなJAZZ講座やってみたよ

世間は皆、桜に夢中ですね。

SNSのタイムライン上も、桜、サクラ、さくら、SAKURAで満開。

 

かくいう私も保育園や車窓から見える桜を見るにつけ日本人でよかったなぁ、と和んでるんですがね。

 

あ〜花見したい!

こう、昼間っから飲んでね、夕暮れ時、肌寒いんだけども酔っ払ってぽかぽかっとするみたいなやつがいいです。

 

あっと、妄想が過ぎましたが、こう桜に夢中ってことだと、

 「世の中にたえて桜のなかりせば春のこころはのどけからまし」

を思い出さずにはいられません(安住氏リスペクト)。

1000年以上前から人間のセンスってのはそんなに変わっていないんでしょうね。

 

さて、そんな花曇りの日曜となった昨日、

初心者向けの「はじめましてのJAZZ講座」

楽器経験者向け(ジャズは未経験&初心者)の「吹けたらカッコいいJAZZ講座」

ってのを名古屋伏見のヤマハにて行いました。

これは来週4/10から始まる新規開講のJAZZ講座のプレイベントです。

 

ヤマハのスタッフさんの尽力もあり、当初の予想を超える方に受講していただけました。ありがたやありがたや(合掌)。

 

受講していただいたのは現役吹部やジャズ部(ビッグバンド)の高校生や大学生と、

アラフィフ(違ったらすみません(滝汗))の音楽好きな お兄様&お姉様方。

 

「はじめましてのJAZZ講座」では、ビバップ、モード、フリー、コンテンポラリーなどの色んなスタイルの音源を聴きました。

それからNow is the time、Billy's Bounce、Straight No ChaserとFブルースを聞き比べて、2拍4拍で手拍子したり。

f:id:kingsupertwenty:20160404195815j:plain

 

「はいっ!こっからアドリブですっ!」

「はいっ!今アタマ!」

「はいっ!サビです。響きが変わったでしょ?」

とか。

果ては「アドリブの応酬ってのは、ひな壇芸人達によるトーク回し(アメトークのたちトーク)みたいなイメージです!(おいおい本当か?)」(笑)

まぁわいわい言いながらの90分。

 

こっちの「初めまして〜」の講座は、JAZZに興味あれば楽器の経験不問にして、もっとオープンな感じにした方がよかったかな。反省。

次回に活かします。

だから来月もやるよ(5/22予定)!

「初めまして〜」は無料です。奮ってご参加を!

 

 

一方、「吹けたらカッコいいJAZZ講座」の方は実際に楽器を吹きながら。

 

ジャズっぽいタンギングや息の入れ方、

メロディーを少しだけ変えてみるフェイクにも挑戦。

アドリブについての基本的な考え方について、なども。

ついつい熱が入ってしまい、予定していなかったダイアトニックコードまで無理無理入れ込んだ120分(続きはじっくり本講座で行いますので(苦笑))。

f:id:kingsupertwenty:20160404202754j:plain

受講生によって知りたいことが少しずつ違うので、臨機応変にやっていけたらと思います。

 

今まで何気なくBGM的にジャズを聴いていた方がほとんどだったと思いますが、

今回受講したことで、少し違った聴き方をしていただけたら嬉しい限りです。

 

さて、いよいよ今週土曜から始まる本講座。

まだまだ席には余裕があるとのこと(涙)。

受講生絶賛募集中‼︎

 

吹奏楽メインの方々もジャズ奏法の視点を持つことで、新発見、再発見があること間違いなしの満足度120%の充実企画です。

今まで「ジャズ アドリブ」で検索しては心が折れた貴方や貴女(私もそうでした)、

とりあえず理論の本買ってみたけど、心が折れた貴方や貴方(私もそうでした)、

この機会に是非!

 

本講座は4/9 13:30より伏見ヤマハにて。

 

目標は3ヶ月でブルースでのアドリブです!

「これがブルーススケールだから自由に演奏してください」なんて事は一切無し!

 

アドリブ演奏に挑戦することは、新たに言語を習得するようなもの。

本講座では、まさに語学番組のように、幾つかの単語を組み合わせて文を作り、スキット感覚でアドリブ演奏へとご案内いたします。

 

4/9、5/14、6/11

上記の各第2土曜が、コードやジャズ奏法などについての講座。

 

そして4/23、5/28、6/25

上記の各第4土曜が個人レッスン(30分)。

 

講座の内容を、個人レッスンで補完し、7/16の成果披露コンサートを目指します。

3ケ月+発表会と短期集中でモチベーション高いまま受講できます。

 

 

お問い合わせは下記からどうぞ!

www.yamahamusic.jp